FIELD REPORTフィールドレポート

九頭竜川中部「高圧線下」「中島」 鮎釣り

昨日23日、九頭竜川中部漁協管轄「高圧線下」「中島」へ鮎友釣りに行って参りました!
2025.08.24 福井店吉田

九頭竜川の鮎釣りらしくなってきました( ´艸`)

朝7時、「高圧線下」で朝練しているスタッフ櫻井の様子伺い。櫻井君の下手の荒めの瀬でちょっとやらせてもらうと、良型がガツンと掛かります。ん~、九頭竜川っぽい。今日24日のがまかつ登竜門の会場になるので、8時過ぎまでで12匹釣ったところで退散です。

鮎街道を勝山方面に進みながら、各ポイントの混み具合をチェック。さすが盛期の九頭竜川の土曜日、鮎竿が林のようです。そうこうしているうちに、中部最上流部「中島」到着。それほど混んでいなかったのですが、相性がよい左岸の分流で泳がせ釣り。掛かる鮎は良型が多く、目印ぶっ飛び!オトリが小さいと有無を言わさず引っ張りまわされます。一通り泳がせ釣りを堪能したあと、右岸のトロ瀬や急瀬でも竿を出してみましたが、こちらは惨敗。ヒラ打ってる鮎はいっぱいいるけど、ほとんど掛けれず…未熟です(´;ω;`) 所用があるため14時過ぎ、ちょうど30匹で納竿。トータル42匹(15~23cm)でした。


来月から一部区間を除いてコロガシ釣りが解禁です。今年の三国沖イカメタルと同様、季節の推移が後ろ倒しな感じの九頭竜川の鮎。これからググッと大きくなりそうなので、水に入るのがつらくなるくらいまで友釣り行けたらいいなぁと思います。

<タックルデータ>
ロッド:(ダイワ)銀影AIR TypeS H90
天井糸:(バリバス)鮎 天井糸 エステル 0.8
水中糸:(デュエル)アーマードF+Pro 0.08
ツケ糸:(バリバス)鮎 ツケ糸 フロロ (上)0.6(下)0.5
鼻カン仕掛:(シマノ)色付ハナカン仕掛け 6.5+脱着式背針2号2.5cm
針:(がまかつ)刻R 3本イカリ 6.5~7号、同4本イカリ7号
おもり:(ヤマワ産業)カラーシンカー丸 0.5号
 

お知らせ

 ◆8月31日(日)9:00~13:00
『ダイワ エギングキャラバン』を開催!
●当日は「おかぴー」こと岡隆之氏が来店!!
●11:00~のトークショーではロッド・エギの使い分けや釣果アップの秘訣を解説!
●エメラルダスエギを2個お買い上げでエメラルダスステッカーをプレゼント!
●エメラルダスロッドまたはリールをお買い上げでステッカー&ガラガラ抽選券プレゼント!


◆9月14日(日)10:00~14:00
『ヤマシタエギングフェア』を開催!
●当日はヤマシタエギングマイスター川上英佑氏来店!!
●ヤマシタのエギを買ってエギや非売品グッズの当たるガラポン抽選会にチャレンジ!
●川上氏からのエギングアドバイスなどエギングライフに役立つお楽しみ満載!
●ヤマシタのエギがお買い得!!



 
 
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 周辺グッズ
  • セール
  • 大会/ダービー
  • 釣り教室
  • インストアイベント
店舗から選ぶ