FIELD REPORTフィールドレポート

【富山店夏の釣りvol.26】宮川&神通川、友釣り釣行

27日(日)夜勤明け後、睡眠してから神通川へ、28日(月)は宮川下流、神通川へ鮎の友釣りに行って来ました。
2025.07.29 富山店樋口

27日(日)神通川

夜勤明け後、寝てから夕方のゴールデンタイムに神通川成子橋下流へ。

高原川にキツイ濁りが入っていたのは知っておりましたが、私が寝ている間に神通川まで到達しておりました。

一時間ほどやって解禁日の一匹を超える?〇坊主にて終了( ;∀;)

28日(月)の米澤君との神通釣行は断念する事にしました。

28日(月)宮川下流へ

神通川の濁りがきつかった為、熟慮に熟慮を重ね、ここ最近調子があがっている宮川下流へ行く事に。

宮川へ向かう途中、神三ダム、神二ダムを横目で見ると濁りが残っており神通川を断念して正解だったかなと思いながら目的のポイントへ。

そして直ぐに良い鮎が掛かってくれました。
その鮎を泳がせると更なる良型が。
これはいけるかもと思ったのもつかの間、その良型は根掛かりロスト。
その後も釣れるのですが、根掛かりロスト連発。
かなり水深もあり流れもあるため回収出来ないパターンが多かったです。
それでも放流河川という事で良型の引き、アタリを楽しむ事が出来ました。
入ったポイントはほぼ狙い尽くした感があったので3時前に終了。

なたべら鮎と呼ぶには少し小さかったです。
17匹(+根掛かりロスト4匹)


タックル
竿 ダイワ 競技T90
天井糸 バリバス エステル08
水中糸 シマノ メタキング005
        メタキング0125
付け糸 サンライン フロロ04、05
ハナカン がまかつ 楽勝ハナカン7号
ハリ ダイワ キープ7.0、7.5号3本イカリ
   ダイワ パワースピード8号

今年から宮川下流年券、販売しております。

夕方神通川へ

まだ時間もあり、濁りも薄くなっているだろう思い、神通川、新保橋下流へ。

型は小型が多く白い鮎が多かったですがコンスタントに掛かってくれました。

中には黄色い鮎も。
2時間ちょいやって19匹でした。
強烈アタリの良型鮎(であろう)の身切れが悔やまれました。

タックル
竿 ダイワ エアSL82M
天井糸 ダイワ フロロ08
水中糸 ダイワ MステージEX007
付け糸 ナイロン03
ハリ ダイワ パワーミニマム6.5号 3本イカリ
       キープ7号 3本イカリ

夜は宮川鮎と神通鮎の食べ比べ。

お知らせ等

一部鮎シャツもお買い得です。
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 周辺グッズ
  • セール
  • 大会/ダービー
  • 釣り教室
  • インストアイベント
店舗から選ぶ