五松橋のあたりはかなり調子が上がってきた!というお客様が多くなってきましたが、鳴鹿堰堤より上流部の状況はあまり聞こえてこないので、思い切って釣行してきました。正直、貸し切り&入れ掛かり♪という妄想(下心)があっての行動ですけど(;^ω^)
水量はほぼ平水、濁りもほとんどなく、水温も冷たくはなかったのですが、全般的に垢つきも食み跡ももう一息ですし、今回はたまたま釣れる場所が見つかっただけというのが感想でしょうか…(開始から約2時間オトリになる鮎がかからず、持って行った2匹のオトリが2巡してしまったときは、ヒヤヒヤしました)。それでも、釣れる魚体は良いものが多かったので、あと2~3日もしたら一気に好転!なんてこともありそうです。
12時から18時まできっかり6時間竿を出して、28匹(12cm~20㎝)でした。
<タックルデータ>
ロッド:(ダイワ)銀影AIR TypeS H90
天井糸:(バリバス)鮎 天井糸 エステル 0.8
水中糸:(ダイワ)メタコンポヘビー 0.05
ツケ糸:(バリバス)鮎 ツケ糸 フロロ (上)0.6(下)0.5
鼻カン仕掛:(シマノ)色付ハナカン仕掛け 6.5+脱着式背針2号2.5cm
針:(がまかつ)刻R 3本イカリ 6.5
おもり:(ヤマワ産業)カラーシンカー丸 0.5~1
★7月6日(日)12:00~17:00 イカメタルフェア開催!
★「なおちん」こと、井上直美様がゲストで来店!
★アルファタックル、エイテック製品の展示、驚きの価格で販売(予約)を実施いたします。また、ご購入(ご予約)いただいた方にグッツプレゼント!
★ヤマシタ イカメタル製品をイベント価格で販売!さらに、ヤマシタ製品を税込2200円以上お買い上げのお客様は、ガラポンチャレンジでオリジナルグッツGet!


