富山店古市です。
5月7日、クロダイダービーの2尾目の検量魚をキャッチすべく県東部に出掛けました。
…が、
狙いのポイントには先客が…。
仕方なく(?)、前回、前々回と良型アジが回遊していたポイントへ移動。
やはりいました。
開始早々から良型アジが連続ヒット!
今回は更にアベレージサイスが良く、ほとんどが尺超え。
中にはこんなサイズも混じりウハウハ状態
しかし、暫く入れ食いを堪能するも、徐々に活性ダウン…。
…はて?
「何時もならまだ活性の高い時間のはずだけど、今日はこんなに早く時合終わりか?
んじゃ、たまには早く帰るか。」
と、思いながら片づけ始めようとすると久々のヒット。
「なんだ、やっぱりいたじゃん♪」
最初はアジかと思っていたけど、アジではない強烈な突っ込みと重量感。
緊張感が一気にMAXに到達!
ヒヤヒヤしながらなんとか浮かせた魚の正体は…?

なんと、良型の口太メジナ!
しかもサイズは、48.5㎝ 2.26㎏
もちろん自己記録更新
いや~、思いがけない魚の登場に呆然。
この1尾に満足して納竿しました。

(アジもほぼ尺オーバーが主体でした。)
結果的には上々でしたが、クロダイが釣れなかったのは残念。
(贅沢な話ですが。)
次こそはあそこでクロダイを…。