FIELD REPORTフィールドレポート

【富山店春の釣りvol.21】ボートシーバス&ヤナギバチメ釣行

昨日28日、スタッフ辻、木村、お客様2名の5名で海竜マリーナから出船する遊漁船『泰誠丸』さんに乗船しボートシーバス&ヤナギバチメ釣りを楽しんできました。
2025.04.29 富山店樋口

まずはボートシーバスから

ここ最近調子の上がっているボートシーバスからスタート。
私はエサ釣りとルアーの二刀流で(二刀流をやりたい方は船長に相談してからやって下さい)。

口火を切ったのは私。エサ釣りの竿に素晴らしいアタリが出ましたが針掛かりせず( ;∀;)
そして最初に釣り上げたのはスタッフ辻。
ロンジンのイリコ35g。何故かシーバスが小さく見えますね。

そして私にもルアーで

ダイワ ロデムTG30g

続いてスタッフ木村には
かわいいカサゴ( ´艸`)

そして常連のお客様見事ランカーシーバスゲット!!

ロンジンのイリコ

エサ釣りで狙っていたお客様も良いスズキ釣っておりました。
他にキジハタやマゴチも。


私のエサ釣りタックル
ロッド ミッドゲームCI4+ MH235
リール フォースマスター601
PE バリバス アバニジギングX8 1.5-300
仕掛け ササメ 船五目ロングハリス13-6-8

エサ ホタルイカ

ランカーを安心して取り込みたい方には
ハリミツ メダイ・青物胴突13-8-10 

ヤナギバチメ編

シーバスの食いが落ちてからはヤナギバチメ狙いへ。

使った仕掛けはこちら

6本針でトラブル少なくピンクフェザーでアピール抜群です。
慣れない人にはアジ仕掛けやヤナギバチメの10本針仕掛けを半分の5本針にして使うのもオススメです。

一瞬の時合にうまくあって3連でした。


スタッフ木村は富山店で始めた貸出タックルのライトアカムツタックルでヤナギを狙い良型カサゴゲット!!

ヤナギの活性は低めでしたがポイント移動時にナブラがありボートシーバスロッドで狙いフクラギのお土産も釣る事が出来ました。

この時期の富山湾のシーバス(スズキ)の魅力は何といっても食味です。
ホタルイカやシロエビをたらふく食べて
恐ろしいほどの内臓脂肪のかたまりです。

春はどうしてもこのスズキを釣りたくなってしまいます。
今年の富山湾のボートシーバス(スズキ)始まったばかり。
オススメのボートシーバスルアーコーナー参考にして下さい!!

当日の様子は後日、フィッシャーズTVにて放映予定です。

泰誠丸 金山船長 090-3764-7227

お知らせ

フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 仕掛け/エサ
  • 周辺グッズ
  • ウェア
  • 動画アリ
  • 入荷情報
  • セール
  • 大会/ダービー
店舗から選ぶ