外海が時化だったので、1年ぶりに手長エビの調査へ行って来ました。
昨年も釣れた「北方湖」へ車を走らせ、9時頃~10時頃の約1時間だけ調査をすると・・・

お客様に「手長エビ」がヒット!

私はダボハゼのみ釣れました。気温が下がり寒かったせいか低活性でした。

こちらの写真は昨年の5月に撮ったものです。気温が上がり天気がいいと日向ぼっこをしている姿も見れます(#^.^#)
また調査に行こうと思います!
ささめ針 「手長エビ 沈めマーカー」
エサは持ちが良いイカの切り身を1~3mmほどにカットし、針にチョン掛けしました。(石ゴカイでも可)
こちらの類似品で玉ウキタイプもあります。お好きなタイプで手長エビを狙ってみよう!