FIELD REPORTフィールドレポート

【富山秋の釣りvol.19】番外編at長野 鹿島槍ガーデン

昨日23日、スタッフ増井、辻、お客様で長野県大町市にある管理釣り場【鹿島槍ガーデン】さんに遊びに行って来ました!
2023.11.24 富山店増井

久々の鹿島槍ガーデン

エリアトラウトに大ハマりして、エリ友を探している増井です。
エリアトラウトに誘い続けて半年、この度ようやくスタッフ辻がいくらご飯に釣られて重い腰をあげてくれました。
作戦成功です。

今回お邪魔したのは、長野県大町市にある【鹿島槍ガーデン】さんです。
鹿島槍ガーデンさんといえば大型魚に特化した管理釣り場です。あのシマノのレジェンド、ミラクルジムこと村田基さん御用達の管理釣り場として有名です。
到着すると車でオープン時間まで待機しているお客様が沢山いました。

受付の建物に入るとジムの写真がズラリ!
村田基ファンには堪りませんね

ファーストヒットを飾ったのは…

最初に入ったのは、釣った魚のお持ち帰りが出来る2号池。


2号池に到着し、池の中を覗くとビッグサイズのトラウトたちが悠々と泳いでいます。
辻さんとお客様もこれを見ると気合が入らざるを得ない様子。
しかし、色々と試しましたが朝一はなかなか厳しく、3人ともノーバイトでした。
気分転換にルアー専用でリリース専用の3号池に行きました。


3号池に着いて早々にスタッフ辻にヒット!
ロッドが大きく曲がり、ドラグもかなり出る大物でしたが痛恨のラインブレイク。
あれはデカかった...。

その後すぐに再度スタッフ辻にHIT!!

流石です。
ヒットルアーはウォーターランドから出ている「アルミん 3.4g」です。
スタッフ辻とお客様は受付でアルミん追加購入していました。(笑)

しばらくして...

私にもHIT!

鹿島槍ガーデンさんでは小さい方ですがとりあえず釣れてくれて一安心。
サイズの割に良く引いたブラウントラウトでした。

お待ちかねのいくらご飯

二人とも釣れたという事で少し早めの昼食へ。
昼食は最初の受付をした建物で頂きます。
前日も船で釣行をしたスタッフ辻は少しお疲れの様子。
しかし、注文した岩魚のいくらご飯がつくや否やテンション爆上がり!笑


見て下さいこの幸せそうな表情!
あまりの美味しさにスタッフ辻まさかのおかわり(笑)
このイクラ丼セット、ご飯とイクラと小鉢が付いてお値段なんと200円!
鹿島槍ガーデンさんに来た時の楽しみの一つです。

60up連発!

いくら丼を食べ、英気を養ったところでお土産確保に2号池へ向かいます。
午前中は軽めのスプーンをゆっくり巻いていると反応があったので、スローに引いてこれるニョロ系のプラグを選択。
数投して、そろそろルアー変更かなーなんてことを思っていると私のルアーに大きなブラウントラウトのチェイスが...!
見切られないように、アクション入れると魚がルアーをパクッと咥えました。
すかさずアワセを入れると、すごい勢いで走る走る(笑)
スタッフ辻、お客様に見守られながら慎重にファイトして、無事にネットイン!
魚のチェイスやバイトシーンが見られるのも管釣りの醍醐味ですね。
60upのいいブラウントラウトです。
やはり流石鹿島槍ガーデンさん、ロマンがあります。

その後、スタッフ辻にもHIT!

レインボートラウトでした。
これまたヒットルアーはアルミん。
この日はアルミんが反応が良かったです。

私はTIMONから出ています「パニクラMR」にルアーチェンジし、1投目でひったくっていくような強いアタリが!
寄せては走られを繰り返し、ようやくネットイン。
最後の方はロッドを持っている右手がパンパンでした。(笑)

お土産も確保出来て、お目当ての鹿島槍フィッシュを釣る事ができて大満足です。
大型のトラウトが釣れて、お昼は安価でいくら丼が食べられる鹿島槍ガーデンさん。
オススメです。

また行きたいなー。
我慢できずに近いうちにまた行くと思います。

当店では最近エリアトラウトコーナーが増設され、エリアトラウトにも力を入れています!
エリアトラウトで分からない事があればご気軽にスタッフまでお尋ね下さい!
皆様のご来店お待ちしております!

歳末大感謝祭セール開催中!

フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 仕掛け/エサ
  • 周辺グッズ
  • ウェア
  • 動画アリ
  • 入荷情報
  • セール
  • 大会/ダービー
店舗から選ぶ