
三面川でサーモンフィッシング&山北方面ティップランエギング!
先日、三面川でサーモンフィッシング、寝屋漁港功晴丸さんでティップランエギングを楽しみました。
約2年ぶりのサケ...
フィッシャーズ村上店の松田です。
先日、三面川でサーモンフィッシングをしました。
ここ何日かで、ある程度遡上があったのか釣果が若干上向いており、ウライでまとまって獲れた話も聞いたので上流側は期待が持てる状態でした。
当日は、先週の濁りをまだ引きずっていたものの、晴れており風もほとんど無く非常に釣り易かったです。
今回は上流が満員だったので、下流側でスタート。
例年であれば良く釣れているポイントなのですが、釣りやすい混み具合でした。
初めはスプーン+タコべイトで探っておりましたが、魚っ気が感じられませんでした。
そんな中、隣の方が手前の流心で1本キャッチ!
やる気が湧いてきます。
気分転換にウキフカセ仕掛けに変えてみました。
時折跳ねやモジりが見えてきまして、遂に!
70cm程と小振りですがオスを何とかキャッチ!
昨年ボウズだったので2年ぶりのサケでした...
感慨深い。
再開すると、程なくしてヒット!!
サケらしい強烈な引きで、何度も水面を割りました。
SWリールだったので、私もフルパワーでゴリ巻き!
この力と力のぶつかり合いがたまらないです(^_^)
バレました(^_^)
しかし、その後しばらくしてまたヒット!
今度はマイルドな引き。落ち着いて寄せてくると、やはりメスでした。
銀々で背中にシーライスがびっちり付いた超フレッシュなメスでした。
鱗もぽろっと落ちるほどフレッシュ。薄紫が非常に美しいですね(^_^)
太さもあり、非の打ち所がない素晴らしいメスサケでした。
持ち帰れないですが、これ見れたらもう満足です。
この間にも周りの方も2~3本ずつくらい上げていたのでまとまって遡上してきたのかと思います。
その後しばらくやりましたが続かず、後の予定がありましたので2時間程早上がり致しました。
午後はティップランエギング!
今週の天気予報を見ると、サケ釣りの日がベタ凪!
サケ釣りも良いのですが、折角の凪なのでもう一つ何かしたい!
前日、ダメもとで寝屋漁港の功晴丸さんに予約を入れました(^^;
雷予報で出れるか危うかったですが、全く心配要りませんでした。
久々の遊漁船のティップラン。
1投目、ボトムまで落として、ドラグを調整しつつシャクっているとアタリが!
ヒット!
なかなかの引き...
小さく見えますが、意外と胴長25cmありました(^_^)
やっぱり功晴丸さん釣らせてくれるなあ...
程なくしてもう一杯!
さっきよりはちょっと小さめですが、意外と胴長20cm程ありました。
エギ王TRやっぱり強い!
これは今日はイケてしまうのではないか!と思いましたが、続かず...
イカっぽいアタリが他に数回はありましたが乗せられず。
その10倍ぐらいフグなどのアタリがありました。
私は被害に遭いませんでしたが、同船の方がサゴシカッター系を5~6回喰らっておられました...
イカが云々というより、サゴシが多すぎて臆病になっているのかなと思いました。
活性的にも水温的にもティップランはまだまだ行けそうな感触です!
皆さんもぜひチャレンジしてみてください!
功晴丸
090-1403-0664
縮んで胴長23cmぐらいになってますが、船上では25cm以上ありましたからね!
↓良く釣れる20cm前後と比べると結構違います。