FIELD REPORTフィールドレポート

佐渡ヶ島に行ってまいりました!

今回は激アツでした!
2023.10.13 村上店松田

佐渡はやりたい事が多すぎて困る。

フィッシャーズ村上店の松田です。


先日、佐渡ヶ島にエギング、ヒラマサ遠征に行って参りました。


予算の都合上、もはや年一回と寂しくなってしまいました...


今回は3泊4日のロングステイをさせて頂きました。


初日は夜に着。
夜は加茂湖周辺でシーバスを狙うも撃沈。居るんですが釣れない。

シマノ クー70Fにメバルが1匹でした(^^;


なんだかんだ2時位まで頑張った結果翌朝、朝マズメ寝坊しました(笑)


2日目は南両津~前浜周辺でエギングを楽しみました。


朝一発目、いきなり胴長20cm前後出ました。
流石は佐渡。期待は高まります。




高まったまま2~3時間釣れませんでした(笑)

場所が悪かったですね。
ショゴやイナダ等の小型青物がウヨウヨしてダメでした。


終いには80~90cmオーバーのヒラマサも通り過ぎたので移動しました。こういうヒラマサは狙っても釣れないのでスルーします。



その前に一休み...

何故か画像が横ですが、佐渡乳業ミルクソフト。病みつきになります。






期間限定コーヒー牛乳ソフトにも挑戦!
こっちは更に美味しいです!
ちょっと甘いですが、口の中がノスタルジックでした。



もう一回ミルクソフトに挑戦しようかと思いましたが、胸焼けして断念しました。年なのか!?

夜はアジングの予定でしたが...

釣り場に戻り、夜はアジングをしました。
多田周辺で様子を見てみると、数百匹のサヨリが居ました。

程なくして水面が炸裂したので、シーバス狙いに切り替えました。


ベイトは大量に居るので、より目立つカゲロウ155Fのドチャートを投げました。

20投ぐらいしてボーっとしていると、ドツンと来ました。
ちょっと細いですが70有る無しでした。楽しいですね(+_+)

その後も別のシーバスがボイルしますが、また寝坊するとまずいので寝ました(^^;








 

3日目はガッツリエギング

初日から風が強い時間が長く、かなり苦戦しました。


3日目の朝もなかなか風が強く苦戦しましたが、エギ王ライブ3.5号ディープタイプでなんとかアタリを取りました。

風が強い時、水深のあるポイントではエギ王ライブ3.5号Dが大活躍です。
佐渡では活躍するポイントが多いのでオススメですよ。





お昼はどうしてもこれを食べたかったです。

赤泊 優遊飯店のにんにくチャーハン。病みつきになります。
単独釣行のみ許されるテロ飯です。
食べたら1日中会話できません。





その後ちょっとポイント開拓でシャロー帯を打ちました。
駐車できる場所が無く、1km程頑張って歩いてみると、風裏のポイントで良型が連発しました!


地形、流れが複雑で変化に富んでいました。
おまけに竿抜けという事もあったのでしょう。







今回の目標は飽くまで型狙い。
25cmアップを狙います。

更に型狙いでエギ王K4号をぶん投げます。


結構良い引きでしたが...




だんだんと型が良くなってきて、遂に手応えを感じたのですが...

届かず。




でもめちゃめちゃ楽しいですね(^_^)
佐渡スゴイ、エギ王Kもスゴイ!

釣り尽くしたのか、この後は伸びませんでした(^^;


 

最終日が本番!真更川でヒラマサ狙い!

今年も修行、苦行のヒラマサ釣り。


状況を中嶋屋旅館の店主さんに聞いたところ、春からパッとしない状況で、最近までペンペンシイラばかりだったそう。

所が最近の荒れで1~2日前に10kg無いヒラマサが上がり始めたとの事!
期待するとダメなので、期待せず挑みました(^^;


今回は最近実績のあった4番に渡してもらいました。

初めて渡りましたが、起伏が激しくも全周囲打てる非常に良い磯でした。


そして、開始直後から沖でトリヤマが凄かったです。
が、後で聞いたところ全部小メジマグロだったそうです。


あちこちでボイル、トリヤマがありますが300m以上離れており絶望的。

足元は激流で川の流れのようでした。

本当にゆっくりとですがナブラが近づいてきました。


ちょっとずつ状況が良くなり、ハードコアのバレットブルでチェイス、バイトが何度かあり、遂にヒット!


逃がすまいと強引に寄せた所10mちょっとの所でフックアウト...
80cmほどはある平べったい青物でしたが、本命だったのかどうなのか...



その後になんとか掛けましたが、60cm程のイナワラでした。
ただ、太さがあり、かなり引きました

バレットブルめっちゃ飛ぶし、魚も寄せてくれますね

また画像ひっくり返ってしまいます。







その後ピタリと止まったので、最後にララペン165Fで全周囲打って終わりにしようと投げた所、再びチェイス&ヒット!


強烈な突っ込みと根に潜られたので、本命かとも思いましたが残念、また60ないぐらいの太いイナダでした(^^;


伝わりづらいですが本当にグッドコンディション!
脂もしっかり乗っておりました!



溜まっていたのか、その後もララペンでショートジャークするとモッコモッコ出ます。
メッチャクチャ面白かったです。









30分ぐらいの間に6本掛けることが出来ました。
どれも本命かと思うほどのファイターで、またコロッコロしていたので全キープしてしまいました(^^;


どれも60cm程で、写真じゃ伝わらないですが太いです。

そして、ララペン本当に強かった!




半日投げ倒し、終わる頃にはヘトヘトでしたが、非常に充実して楽しい1日でした(^_^)


ヒラマサはまた来年トライです!
 

やはり脂乗ってました!

帰って捌いてみると、やはり脂がのっておりました(^_^)
内臓脂肪もあり、脂肪肝気味の良い個体も居ました。

刺身を一切れ食べてみると、味わいはあっさりですが脂乗りを感じる良い味でしたよ。


また、ベイトは10~15cmのイワシか小サバのような物が多かったです。






 
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 仕掛け/エサ
  • 周辺グッズ
  • ウェア
  • 動画アリ
  • 入荷情報
  • セール
  • 大会/ダービー
店舗から選ぶ