フィッシャーズ上越店のスタッフ田巻です。
8月30日は暑い昼前に、スタッフ浅野、相田と3人で関川にハゼ釣りに行ってきました。
現場到着。駐車場まで信号に引っかからなければ5分ちょっとで着いてしまいます。
今回は関川の左岸(船見公園側)で釣りをすることにしました。
9月18日に日釣振のイベントでハゼ釣り教室が行われるポイントです。
対岸には5人ほどの釣り人の姿も。
中には三脚を出している方も見えましたので、投げ釣りでハゼなどを狙っていたのではなかろうかと思われます。
動画を回しながら釣り開始。
ウエラブルカメラが暑さで悲鳴を上げる前に釣らなければなりません。
ブルルルル。
浅『開始15秒で釣れました(笑)』

本命のハゼの他、ゲストは子クロダイやヒイラギ、フグ ダツも掛かりました。
とにかく何かがずっと当たる感じ。毎投毎投ブルルルルです。
相『ワカサギ以外のエサ釣り久しぶり~ あ、キタキタ』

巻く速度を変えてみたりとルアー的な考えも混ぜて釣っていきます。
約1時間でバケツに入ったハゼの数はこんな感じでした。

使用した仕掛け
ハゼ好調です。足場も良くて手軽に楽しめますよ♪
また行ってきます。
本日釣りをした場所でハゼ釣り教室が開催されます。

申し込みが必要となっております。フィッシャーズ上越店にも申込書パンフレットがございます。
レンタルタックルもありますので、この機会に釣りをやってみませんか?