FIELD REPORTフィールドレポート

鼠ヶ関周辺でカヤックフィッシング!

先月末ですが鼠ヶ関周辺でカヤックフィッシングをしました。
2023.08.13 村上店松田

県北はちょっと遠いですが、行く価値あり!

フィッシャーズ村上店の松田です。


先月末ですが、鼠ヶ関周辺でカヤックフィッシングをしてまいりました。

だいぶゆっくりな昼頃出船(^^;


当日はベイトっ気が多く、濃い群れをよく見かけました。



ナブラも出るので、ナブラ撃ちをしますが中サバのみ...


かと言ってタイラバでやっても小さめのホウボウのみ...
ベイトは多いのに釣れない時間が続きました。

↓ホウボウは本当に美しいです。



夕マズメ頃、流れがガラッと変わりました。


全層に複数の青物系かマダイの反応があり、ビンビンスイッチ45gを落とすとすぐに小鯛がヒット。

続けて二枚目の小鯛25cm前後。
このサイズは美味しいのでお持ち帰り。
マダイは大きくなるほどに沢山卵を産み、同時に味も落ちます。
キープは50cm位までが保全に繋がると思います。個人的に美味しいのも50cm位までと考えております。




その後、カヤックの周りで大規模なナブラが!

前半のバチャバチャナブラではなく、ボコボコと水面が重く湧きました。


すかさずダイワのソルティーポップを投げ、ポップさせると、後ろにモコモコと波紋を出しながらチェイス!


そのままヒット!
イナダ45cmアップでしたが、喉にスレ掛かりで大変でした。


豊富にエサを食えているのか若干太めでした。




ファイト中もボコボコしていたのですが、ファイト時間が長すぎて沈んでしまいました...
カヤックフィッシングでも、パワーのあるロッドの必要性を感じました。


しかし、トップはスリリングで病みつきになりますね(^_^)


鼠ヶ関、遠いですがやはり行く価値ありです!
今回バラしましたが、キジハタの魚影も濃いですよ。

カヤックをお持ちの方はぜひ行ってみてください(^_^)。
 
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 周辺グッズ
  • セール
  • 大会/ダービー
  • 釣り教室
  • インストアイベント
店舗から選ぶ