
【村上店】岩船沖にて電気釣りに行って参りました!
お客様とスタッフ倉島、スタッフ松田で第二福喜丸さんに乗船!
好釣果で船中大盛り上がりでした。
初めての電気釣り。
フィッシャーズ村上店の松田です。
先日、お客様とスタッフ倉島、松田で岩船沖にて電気釣りに行って参りました。
ポイントに到着後、準備を進めるも心の余裕が無く、こんな綺麗な夕焼けを見逃す所でした。

日本海は魅力的。
当日は少し波と風があり、酔いやすい条件が整っており、案の定酔いました。
また、海は濁りが強く、潮の流れも速く、水深45m前後でもオモリ100号で仕掛けが斜めになりました。
これはかなり厳しいデビュー戦になりそう...
そう思ったのも束の間?
集魚灯を焚き始めてから小一時間もすると、お客様に大アジがヒット!
そして暫くすると、私も3分に1匹位のペースでなんとか釣れ始めました。
これで38cm前後です。
この日はこんなのが入れ食いになりました。
使用したサビキはハヤブサの新潟一番サビキ。
噂通りめちゃめちゃ釣れます。
村上店人気No1.の船サビキです、ぜひお試しください。
次第にお客様、スタッフ倉島も入れ食い状態となり、船上が盛り上がって参ります(^_^)
時折お客様に掛かる40cmオーバーの大アジが羨ましかったです(笑)
もちろん、サビキにはアジだけでなくサバ、ウルメイワシなんかもヒットするので毎投ワクワクします。
段々とクーラーが潤い始めたころにスタッフ倉島がユムシをエサに真鯛を狙い始めました。
私はもう少しサビキ釣りに専念。
しかし、反対側で釣っていたお客様に真鯛がヒット!!!
船上が一気に盛り上がりました。
50cm前後の綺麗なマダイ!!!
素晴らしい!
私も釣らねば!と思い、マダイ仕掛けにチェンジ!
しかし、そんなこんなしている間にもお客様達はは食べごろサイズの40~50cm前後のマダイを1枚、また1枚と釣ってしまいます(^^;
そして、私もようやくユムシをセットしました。
ユムシをセットしたら遊ぶ!
ユムシをセットしたら遊びます!
貸し切り船でしたので、皆さん遊び道具を持参。
もちろん私も。
という事でライトジギングで鯛も狙いつつもサバに遊んでもらいます。
電気が効いて来た船の下はサバだらけ。
表層でジャークするといくらでもサバが釣れます(笑)
痩せ気味ではありますが、サバも40cmぐらいのばかりが釣れますので良く引いて楽しませてくれます。

嬉しいダブルヒットも。
痩せたサバも水煮や唐揚げにするとなかなか美味しいので最高のお土産です。
サバ釣りを楽しんでいると、マダイ狙いの竿が不穏な動きを!!
微妙な引きが怪しく、エソか!?と思いましたが...
マダイでした!小っさいですけど(^^;
35cm前後ですが綺麗で美味しそう!
まだユムシは4匹も残っていたのでもう一度トライします。
まさかの。
二枚目を狙うべく、ユムシを贅沢にも二匹掛けしてトライ。
着底したらリール巻いて底を少し切って...
そしてサバで遊んで...
その間にお客様がまたマダイを釣って...

美人なタイばかりです。
気が付くとマダイ狙いの竿がグングンと引っ張られています(^^;
マダイと確信して、電動リールでしたがあえて手巻きで楽しみました。
だいぶ引くので、ワクワクで上げると...
スタッフ倉島と盛大なオマツリ!!!
と、思いましたが、魚は付いており、しっかりと私のハリを喉奥まで飲み込んでくれていました(^-^;
45cm前後、綺麗な鯛でした(^_^)
最終的にお客様お二人が45~50cm前後のマダイを3匹ずつ、私が2枚で船中計8枚釣れました。
アジの方もみなさん大漁で、船上は歓喜、大盛り上がりで非常に楽しい釣行でした(^_^)
最終釣果
今回お世話になった第二福喜丸さん。
第二福喜丸さん
受付電話番号:070-2682-9192
料金など詳しくはこちら!↓
http://ameblo.jp/no2fukukimaru/